
ブレッド 初級コース
パン作りの基礎を学ぶクラスです。
手ごねを基本に、お一人ずつ自分のパンを計量から焼き上げまで 仕上げていただき、パン作りの基本から学びます。
白神こだま酵母の扱い方、道具の使い方、生地の扱い方、材料について勉強します。
自宅でホームベーカリーをご利用の方も、生地のアレンジやかわいい成形を学んでみてください。
ホームベーカリー専用のクラスもあります。
座学は、パンについてもっと知ってもらう時間です。
たとえばパンは何から出来ているのでしょう。もちろん小麦からです。
ではどんな小麦を使ってるいるの?パンはどうして膨らむの?
その仕組みを知ることでパンはもっと美味しくなるのです♪
手ごねを基本に、お一人ずつ自分のパンを計量から焼き上げまで 仕上げていただき、パン作りの基本から学びます。
白神こだま酵母の扱い方、道具の使い方、生地の扱い方、材料について勉強します。
自宅でホームベーカリーをご利用の方も、生地のアレンジやかわいい成形を学んでみてください。
ホームベーカリー専用のクラスもあります。
座学は、パンについてもっと知ってもらう時間です。
たとえばパンは何から出来ているのでしょう。もちろん小麦からです。
ではどんな小麦を使ってるいるの?パンはどうして膨らむの?
その仕組みを知ることでパンはもっと美味しくなるのです♪
- 開 催 日
- 2017年春季講座(4月〜)
【手ごね平日クラス】毎月第1水曜
【手ごね土曜クラス】毎月第2土曜
【ホームベーカリークラス】ご相談下さい - 時 間
- 10:00〜13:00 13:00〜16:00 ※実習+座学
*1日で2クラスあります。 - 会 場
- ガーデン・ライフカレッジ 津浦教室
- 受 講 料
- 40,000円
修了会費¥5,000 別途
入会金10,000円
(ブレッド基本セット含む) - 定 員
- 4名まで
- 講 師
- 船津 晴美
西田 真智子
- お申込み方法
- こちらをご覧下さい。
詳しい内容やご質問などはお気軽にお尋ね下さい♪
回数 |
メニュー |
座 学 |
|
1 |
(生地作りと発酵見極めを学ぼう) 基本のプチパン・プレッツェン |
パンの道具 | |
2 |
(具材の混ぜ込み方を学ぼう) くるみのプティジュネ |
基本の生地作り | |
3 |
(めん棒の使い方を学ぼう) ピッツァ・フォカッチャ2種 |
パンの名称 | |
4 |
(焼き方を学ぼう) はちみつ白パン |
パンの工程(ストレート法) | |
5 |
(成形を学ぼう) ロールパン |
パンの主材料@ 小麦 | |
6 |
(ドライフルーツの扱い方を学ぼう) レーズンパン |
国産小麦と外国産小麦について | |
7 |
(生地の編み方を学ぼう) ツォップ |
パンの主材料A 酵母 | |
8 |
(具材の包み方を学ぼう) パーティプレート |
白神こだま酵母について | |
9 |
(生地の扱い方を学ぼう) 動物パン |
パンの主材料B 水 | |
10 |
(一斤型を学ぼう) 黒糖食パン |
パンの主材料C 塩 |
*メニューは状況に応じて変更になる場合があります。
ご要望のメニューがあれば対応いたします。